日语 やります いただきます くださいます あげます もらいます くれます 区别
- 提问者网友:ミ烙印ゝ
- 2021-06-05 10:14
- 五星知识达人网友:洎扰庸人
- 2021-06-05 10:30
先把他们做个分类吧。用“攻”和“受”来解释。
1、やります(上对下) あげます(一般关系,平级) さし上げます(下对上)
主语发出动作做“攻方”,“受方”用助词「に」表示
私は弟に本を買ってやります。 (我买书给弟弟。“我发出买书动作攻击弟弟”)
私は李さんに本を買ってあげます
私は吉田課長に本を買ってさし上げます
2、もらいます いただきます
主语是“受方”,发出动作的“攻方”用助词「に」表示
私は李さんに手伝ってもらいます。 我请小李帮忙。
小李发出帮忙的动作攻击主语我。
私は吉田課長に手伝っていただきます。我请吉田课长帮忙
吉田课长发出帮忙动作攻击主语我。
注意:这种句型是 主语主动地“请”对方发出动作“攻击”
3.くれます くださいます
李さんは手伝ってくれます。 小李帮我忙。
主语小李主动发出动作攻击“我方”
吉田課長は手伝ってくださいます。 吉田课长帮我忙。
主语吉田课长主动发出动作攻击“我方”
注意:这种句型的主语一定是他人,他人主动发出动作做“攻方”,而受方一定是“我或我方”
总的来说,好好弄清楚第二、第三的区别就够了。主要是主语的区别和“攻受关系”。
- 1楼网友:一秋
- 2021-06-05 14:13
やります 的原型是やる,就是去做事的意思,做扫除,做饭,等等.
いただきます在吃饭的时候,意思是说,那么我就不客气了,吃饭了.
自己紹介(じこしょうかい)させて いただきませんか。这里的 いただきます就不只是说"我开动, 不客气了"的意思, 而是说,请允许我做自我介绍. 敬语的说法.
くださいます りんごをください。请给我苹果. ください的后面不可能全是ます,还有其他很多形式
日本人说话喜欢很委婉的表达,很喜欢太高对方,贬低自己. 这个是请求的用法.
あげます 是指对方或对方人员给自己或自己这一方的人员(比如爸爸妈妈,亲戚朋友等等)的东西
一般是:~(から)~にあげます。から前面跟的是送东西的一方;に前面跟的是接收东西的一方;から一般都是有组织有纪律的,比如从学校得到东西,从公司得到东西,就必须要用から,很多时候に和它前面的省略不写的时候,必须是要指代的是我或者我方人员.
もらいます 在别人那得到什么东西的用法,一样可以用的句型:~から~にもらいました。从哪里,谁得到了什么
に,前面跟的是,得到东西的人名,
くれます 是别人给我(或者我方人员) ~から~にくれます。に后面跟的是得到东西的人名,
- 2楼网友:一秋
- 2021-06-05 14:05
やります 做(礼貌程度低,一般是对动植物,自己对儿女用算是刚好凑合)
いただきます (礼貌程度高,从别人这边领受到)
くださいます (请别人做,礼貌程度高)
あげます (我给别人)
もらいます (我从别人这边领受到)
くれます(别人给我)
- 3楼网友:洎扰庸人
- 2021-06-05 13:23
- 4楼网友:北城痞子
- 2021-06-05 12:14
やります ---做。例子:わたしはやります。--我做。的意思
いただきます。---要,领受。例子;ものをいただきます。---领受东西。敬语
くださいます 。---送,给。くれる的敬语。くださった辞書です。---给我的字典。
あげます---给。これをあげます。--这个给你
もらいます ----得到,收到。これをもらいました。---收到的这个。
くれます--- 给(我),这一般用在口语上。これをくれる?---这个给我行吗?
- 5楼网友:神的生死簿
- 2021-06-05 11:40
去做
我吃饭了
请
给
不管是「くれる」还是「もらう」,从动作的始发状态来看,动作本身都是对方做的,但其中最核心的区别在于「くれる」的动作是对方主动做的,而「もらう」的动作是对方被动做的。