ている,てある,ておく三个词总是分不清。
1.《新标日本语》P111:“小野さん、カラオケも予约してあるんですが、どうですか。”这里不是说实现准备的么,为什么还用てあるんです而不用ておくんです?
2.《新标日本语》P114有一题:暗いので、电気がつけて(います*あります)答案选あります,难道不能选います吗?是不是因为つける是他动词?如果换成自动词“つく”能不能选“暗いので、电気がついています。”?
谢谢!
ている,てある,ておく的区别?
答案:4 悬赏:20 手机版
解决时间 2021-03-19 03:00
- 提问者网友:我们很暧昧
- 2021-03-18 07:11
最佳答案
- 五星知识达人网友:患得患失的劫
- 2021-03-18 08:37
~ている 仅表示一种状态,或正在做某事情
~てある 表示某人带有意图的行为所带来的结果或状态
~ておく 是说为了某一目的而事先做的准备工作
1.小野さん、カラオケも予约してあるんです中
如果要用ておくんです应该把カラオケ后的も改为に才行..
2.暗いので、电気がつけてあります,之所以要选あります是因为つける是一个他动词,他动词接宾语正常情况下是用"を"而不是"が",但是由于语法规则上来说只有以~てある形式结句才能用"が"接他动词,就象你认为的那样
暗いので、电気がついています。从语法上意思没有错
但是和暗いので、电気がつけてあります比较起来意思上有一点点差异,
前一句只表示状态,后一句还含有由于很黑所以有意识的打开灯并一直打开的状态
~てある 表示某人带有意图的行为所带来的结果或状态
~ておく 是说为了某一目的而事先做的准备工作
1.小野さん、カラオケも予约してあるんです中
如果要用ておくんです应该把カラオケ后的も改为に才行..
2.暗いので、电気がつけてあります,之所以要选あります是因为つける是一个他动词,他动词接宾语正常情况下是用"を"而不是"が",但是由于语法规则上来说只有以~てある形式结句才能用"が"接他动词,就象你认为的那样
暗いので、电気がついています。从语法上意思没有错
但是和暗いので、电気がつけてあります比较起来意思上有一点点差异,
前一句只表示状态,后一句还含有由于很黑所以有意识的打开灯并一直打开的状态
全部回答
- 1楼网友:人類模型
- 2021-03-18 12:01
1.るんです 一种客观情况,而ておくんです表示主观地为了某一目的而准备。
2.这道题的关键是が,看到了吗?如果用了が,而且后接他动词,后面必须用あります,表示客观状况。用います表示动作的正在进行或存在时,只用于有生命的活体。
- 2楼网友:野味小生
- 2021-03-18 11:08
~ておく, ~てある, ~ている 区别
冷蔵库に卵が入れてある。
他动词~てある
强调状态,鸡蛋还在冰箱里放着。
母は今冷蔵库に卵を入れている。
他动词~ている
表示某人目前正在做某事
卵が冷蔵库に入っている。(鸡蛋在冰箱里放着。)
自动词~ている
自然而然的描述眼前的情景。
母は冷蔵库に卵を入れておいた。(妈妈事先已经把鸡蛋放进了冰箱。)
他动词~ておく
交代某人事先早早做好准备。在句中,鸡蛋目前是否还在冰箱,就很难说。
只有先做了「~ておく」,才有「~てある」的结果。
- 3楼网友:不想翻身的咸鱼
- 2021-03-18 09:58
「~ておく」、「~てある」、「~ている」的区别
冷蔵库に卵が入れてある。
【他动词~てある】强调状态,鸡蛋还在冰箱里放着。
母は今冷蔵库に卵を入れている。
【他动词~ている】表示某人目前正在做某事
卵が冷蔵库に入っている。(鸡蛋在冰箱里放着。)
【自动词~ている】自然而然的描述眼前的情景。
母は冷蔵库に卵を入れておいた。(妈妈事先已经把鸡蛋放进了冰箱。)
【他动词~ておく】交代某人事先早早做好准备。在句中,鸡蛋目前是否还在冰箱,就很难说。
只有先做了「~ておく」,才有「~てある」的结果。
例
先生:この地図を教室の壁に贴っておいてください。
田中:はい、わかりました。
学生:田中さん、今、何を贴っていますか。
田中:今、地図を贴っています。
学生:どうして贴るんですか。
田中:皆さんの日本地理の勉强のためです
(田中さんは地図を贴り终わりました。今は、授业中)
先生:みなさん、见てください。壁に日本の地図が贴ってあります
我要举报
如以上问答信息为低俗、色情、不良、暴力、侵权、涉及违法等信息,可以点下面链接进行举报!
大家都在看
推荐资讯