彼女は怒りをこめて、彼をにらんだ。
答案:1 悬赏:0 手机版
解决时间 2021-11-27 14:46
- 提问者网友:回忆在搜索
- 2021-11-27 00:33
彼女は怒りをこめて、彼をにらんだ。
最佳答案
- 五星知识达人网友:爱难随人意
- 2021-11-27 01:37
不可以啦。简单说,を是表示动词和宾语关系的。に确实可以表示被动,也可以表示动作发生的场所,但在这两个句子中,句中的动词都不是“彼”,而是其他人,所以要用宾格助词连接,如果一定用に,那么后边要加被动态的。
彼女は怒りをこめて、彼をにらんだ。
她怀着愤怒,怨恨他。
彼女はいかりをこめて、かれににらまれた。
她怀着愤怒,被他仇恨。
これまで言いたいことはいろいろ言ってきたのだから、今さら彼をしかることもないだろう
现在想说得已经说了那么多了,还有必要再责备他么?
これまで言いたいことはいろいろ言ってきたのだから、今さら彼にしかられることもないだろう
现在想说得已经说了那么多了,不至于被他责备了吧。
意思完全就不同了。
彼女は怒りをこめて、彼をにらんだ。
她怀着愤怒,怨恨他。
彼女はいかりをこめて、かれににらまれた。
她怀着愤怒,被他仇恨。
これまで言いたいことはいろいろ言ってきたのだから、今さら彼をしかることもないだろう
现在想说得已经说了那么多了,还有必要再责备他么?
これまで言いたいことはいろいろ言ってきたのだから、今さら彼にしかられることもないだろう
现在想说得已经说了那么多了,不至于被他责备了吧。
意思完全就不同了。
我要举报
如以上问答信息为低俗、色情、不良、暴力、侵权、涉及违法等信息,可以点下面链接进行举报!
大家都在看
推荐资讯