如题~请赐教~
还有用法!!!!!
有时候听到一些句子以 し 结尾,是咋回事呢?
答案:4 悬赏:20 手机版
解决时间 2021-02-19 15:25
- 提问者网友:孤凫
- 2021-02-18 22:43
最佳答案
- 五星知识达人网友:往事隔山水
- 2021-02-19 00:12
『し』是接续助词,接在活用语的终止形后,表示并列、承接、转折等意义。
1.表示列举并强调:
蒸し暑いし、风もないし、大変だな。
2.表示阐述原因并列举:
金もあるし、时间もあるし、一绪に行きましょう
3.在文末表示阐述事实,并暗示以此事实推断出的结果(这个就是楼主问的内容):
A:ご饭行きましょう。B:うん、俺も腹减ったし
4.阐述反对、驳斥的条件和理由:俺は行かない。时间ないし、お金もないし。
5.接在表示否定的助动词『まい』后,表示转折的意思:
子供でもあるまいし、気が小さいね
水平有限,仅供参考
1.表示列举并强调:
蒸し暑いし、风もないし、大変だな。
2.表示阐述原因并列举:
金もあるし、时间もあるし、一绪に行きましょう
3.在文末表示阐述事实,并暗示以此事实推断出的结果(这个就是楼主问的内容):
A:ご饭行きましょう。B:うん、俺も腹减ったし
4.阐述反对、驳斥的条件和理由:俺は行かない。时间ないし、お金もないし。
5.接在表示否定的助动词『まい』后,表示转折的意思:
子供でもあるまいし、気が小さいね
水平有限,仅供参考
全部回答
- 1楼网友:英雄的欲望
- 2021-02-19 03:30
表原因的并列。
- 2楼网友:街头电车
- 2021-02-19 02:25
你好!
表并列。
希望对你有所帮助,望采纳。
- 3楼网友:痴妹与他
- 2021-02-19 01:39
表示原因。
我要举报
如以上问答信息为低俗、色情、不良、暴力、侵权、涉及违法等信息,可以点下面链接进行举报!
大家都在看
推荐资讯