日语中的被动语态,怎么弄啊
答案:3 悬赏:0 手机版
解决时间 2021-11-27 06:01
- 提问者网友:辞取
- 2021-11-26 23:35
日语中的被动语态,怎么弄啊
最佳答案
- 五星知识达人网友:往事埋风中
- 2021-11-26 23:47
五段动词:把结尾う段变为あ段,再加れる
一段动词:去る加られる
くる:こられる
する:される
句型:1・子供は母に誉められる(小孩被妈妈表扬了)
2.私は彼に年を闻かれる(我被他问了年龄)
3.この家は去年建てられた(这个房子,去年被建了起来.)
以上只是部分例句.
一段动词:去る加られる
くる:こられる
する:される
句型:1・子供は母に誉められる(小孩被妈妈表扬了)
2.私は彼に年を闻かれる(我被他问了年龄)
3.この家は去年建てられた(这个房子,去年被建了起来.)
以上只是部分例句.
全部回答
- 1楼网友:拾荒鲤
- 2021-11-27 02:54
五段动词用れる、非五段动词用られる、接未然形后,但サ变动词约音成される
- 2楼网友:长青诗
- 2021-11-27 01:24
被动态:
动词未然形+れる或られる
例:弟は兄に殴(なぐ)られた。
动词未然形+れる或られる
例:弟は兄に殴(なぐ)られた。
我要举报
如以上问答信息为低俗、色情、不良、暴力、侵权、涉及违法等信息,可以点下面链接进行举报!
大家都在看
推荐资讯